以前の職場で毎月カレンダーを作るという業務がありました。
施設の利用予約を月末までに掲示する必要があったからです。パートの方がエクセルで丁寧に作られていました。ただ、その作業を見ていてちょっと残念に感じました。曜日と日付を一つ一つ入力しているからです。「・・いやいや・・テンプレートを使えば良いのに」、そうアドバイスしたかったのですが、彼女の真剣な表情を見ていたら、余計なお世話だなと思い言うのは止めました。
エクセルには、onlineテンプレートというのがあるのはすでに書かせてもらっています。新規作成でテンプレートを選んで・・というものですが、カレンダーテンプレートの良い処は、所定のセルに『年』を入れると、12か月の日・曜が全て入り、月ごとのシートになって印刷可能ということです。

一から作らなくても大幅に作業時間が短縮できます。もちろん、いくつか独自に修正することでオリジナルのものになります。
これを使えば、さっきのパートさんの様に、一つずつ入力するという手間はかけなくて済むわけですから、他のところに注力する時間ができます。
例えば、判り易い表示文字・イラストの挿入・季節に応じたイメージ画像などの貼り付けといった工夫がいくらでもできると思います。
時間は無限ではありませんから、作業の主目的を達成するためにどこで合理的に仕事をするか考え、こういう機能を使うことでより効果的な作業を行うと良いでしょう。
ちなみに、仕事ではなくても、家庭に一つくらい、オリジナルのカレンダーがあってもいいのではないかと思います。
エクセル・テンプレートを活用して、家族の写真とか誕生日・記念日などを入れ込んで、楽しいカレンダーを作ってみてはいかがでしょう。