仕事では欠かせないものに
windows3.1の時代から、バージョンアップが進み、今、windows10を使っています。同時にワードやエクセル(マクロソフト・オフィス)もバージョンアップを続けています。
ワードの活用は、はじめは単なる提出書類の作成の範囲でしたが、表やグラフ、画像を入れた資料や論文づくり、差し込み印刷で案内状の作成、年賀状作り等々、とにかく、幅広く活用できるようになりました。最近では、市民活動のボランティアで、ポスター作製もしていました。

エクセルも、表計算はもちろん、様々なデータ管理に活用できるようになりました。私の場合、エクセルでスケジュールや業務記録の管理、顧客管理に活用してきました。以前、内部監査部門に居た時は、監査記録を全てエクセルに落とし込んで、多様な監査書類を一つのファイルに統合して管理することで随分、業務改善・効率化できるようになりました。プライベートでは、資産管理(たいしてありませんが・・)やライブラリーリスト、住所録なども作っています。