
高島ライフ・サポート
☆個人様へ
⭐パソコン作業のお手伝い(Word・Excel・PowerPoint等)
⭐案内状やチラシ・ポスター、エクセルデータ、企画書作成
⭐その他、パソコンに関する相談や困りごと解決のお手伝い
★法人様へ
⭐内部統制システム・マネジメントシステムの構築支援

自己紹介

1961年、山口県生まれ。1983年日本福祉大学を卒業後、愛知県の生協に就職。35年勤務ののち、2018年4月滋賀県高島市へ移住。2年ほどNPOで勤務。現在は「高島市障がい者相談支援センターコンパス」にて勤務する傍ら、「高島ライフ・サポート」活動中。
サポート内容

①ワード・エクセル・パワーポイント等のパソコン習得のお手伝い
②パソコン周辺機器や家電品等の設定や暮らしのちょっとした困りごと支援
③受託作業(文書作成やデータ入力処理)
コンサルティング

内部統制システム整備支援
- 内部統制構築支援
- リスクマネジメント・コンプライアンス体制構築支援
- 監査業務の代行受託
- 業務改善支援等
日々雑感(ブログ)
- 移動の春は、ピンチでチャンス桜の便りがあちこちから聞かれるようになりました。 異動の内示がある会社も多いのではないでしょうか?(最近は、年度末だけでなく、半期異動という会社も増えて来たようですが) 内部監査に着任していた頃は、こ … 続きを読む 移動の春は、ピンチでチャンス
- 失敗談②差し込み印刷で・・些細なことですが、前述の「短い失敗談」の続きです。 大量のデータをワード文書に差し込み印刷をしようとして、前述の失敗談では、「セル内のデータ形式の認識」に関して述べさせてもらいました。 更にもう一つ。 … 続きを読む 失敗談②差し込み印刷で・・
- ちょっと短い失敗談をひとつ・・先日、rinmonさんに救出いただいたデータを使って、行政に提出する報告書を作成していた時の失敗談を・・本当に、年は取りたくないものです。CSVデータをエクセルに変換し、整えた後、閲覧可能なレベルまで … 続きを読む ちょっと短い失敗談をひとつ・・