
高島ライフ・サポート
☆個人様へ
⭐パソコン作業のお手伝い(Word・Excel・PowerPoint等)
⭐案内状やチラシ・ポスター、エクセルデータ、企画書作成
⭐その他、パソコンに関する相談や困りごと解決のお手伝い
★法人様へ
⭐内部統制システム・マネジメントシステムの構築支援

自己紹介

1961年、山口県生まれ。1983年日本福祉大学を卒業後、愛知県の生協に就職。35年勤務ののち、2018年4月滋賀県高島市へ移住。2年ほどNPOで勤務。現在は「高島市障がい者相談支援センターコンパス」にて勤務する傍ら、「高島ライフ・サポート」活動中。
サポート内容

①ワード・エクセル・パワーポイント等のパソコン習得のお手伝い
②パソコン周辺機器や家電品等の設定や暮らしのちょっとした困りごと支援
③受託作業(文書作成やデータ入力処理)
コンサルティング

内部統制システム整備支援
- 内部統制構築支援
- リスクマネジメント・コンプライアンス体制構築支援
- 監査業務の代行受託
- 業務改善支援等
日々雑感(ブログ)
- カスタマーハラスメントの研修から昨日、カスタマーハラスメントに関する研修を受けました。ハラスメントとは何か?その対処法は?組織としての対応・対策の在り方は?が大きな柱でした。ハラスメントは「嫌がらせ・いじめ」という定義づけ、それは関 … 続きを読む カスタマーハラスメントの研修から
- 業務マニュアルと業務プロセス⑥災害対策マニュアルその2さて、基本が定まったら、あとは、業務プロセスの組み立て方と同じです。ヒト・モノ・カネ・情報のエレメントの配分です。「人」とは組織・指揮命令系統を含めた人材・人的資源。災害時の人的資源は、通常時とは異な … 続きを読む 業務マニュアルと業務プロセス⑥災害対策マニュアルその2
- 業務マニュアルと業務プロセス⑤災害時マニュアルその1ところで、最近は豪雨による災害が全国至る所で起きています。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。そして一日も早く日常の暮らしに戻れる事をお祈りいたします。私の住んでいるところも数年前に、川の堤防が … 続きを読む 業務マニュアルと業務プロセス⑤災害時マニュアルその1